再開した夏祭りで子ども、子どもが金魚すくいで、金魚を持ち帰ってきました。
長女と次男は「金魚そだてる!ちゃんと世話するもん」と言っていましたが。
「ぼくは死んだら悲しいから持ち帰らなかった」という長男。
いきなりで何の準備もしていなかったので、急いで隣駅のペットショップ店までカルキ抜き剤を買いに走ることに。
その間に、金魚の飼育セットを買ってる親子連れを2組ほど発見したので
同じように金魚を飼い始めた仲間だと思いますw
金魚すくいの金魚は、すぐ死ぬと言われていますが、持ち帰ってきた2匹とも無事に水槽に馴染ませることができました。
金魚の飼い方を調べると色々あって、結局何がいいのかよくわからなったので、自分の備忘録と、これから金魚を飼うかもしれない人の参考になれば幸いです。
金魚の世話を楽にするためにしたこと
金魚水槽は水が汚れやすく、水換えや掃除が大変と聞きます。
わたしも子どもの頃に金魚すくいをきっかけに金魚を飼ってましたが、水はほぼ青水でした。
青水だと、子ども達は興味を失いそうだし、4人の育児中なもんで極力手間を減らしたい!
アクアポニックスを参考に
この『金魚すくい問題』の動画はまさに求めていたもの!
これはアクアポニックスという、魚の排泄物や二酸化炭素を植物が吸収して水を浄化する自然界の循環システムを模倣して作られています。
うちの金魚水槽を用意するときに、真似をしてみました。
- 外部フィルターは置くところがないので、外掛けフィルターと底面フィルターを併用して設置。
- 生物ろ過として底砂を敷く
- 観葉植物にはヤマサキカズラを入れる。
ヤマサキカズラは、好アンモニア性植物のサトイモと同じサトイモ科の植物で、アクアリウムでも人気らしいので期待大です。
水質改善と金魚のおやつとして水草も設置
金魚の相性がいい水草『マツモ』と『アナカリス』も入れてみました。
エサをあげたがる子ども達には、少なめの量を指示してるので、足りなかったら勝手に食べるだろうと思って。
今のところ、水草は食い荒らされてません。
どちらの水草も、植えずに浮かべるだけでも育ちます。
水草が育ちにくい大磯砂でも問題ないし、レイアウトできない初心者にもありがたいです。
これらの工夫により、金魚の世話が楽になりました。初心者の方でも簡単に取り組めています。
金魚飼育は子どもの情操教育にもいい?
小2長女と年中次男は、エサやりも楽しみながら自分が持ち帰ってきた金魚を可愛がっています。
名前は『きらら(赤)』と『きんぎょ(銀色)』
名前をつけて可愛がるのも、共感能力や想像力を高めるのに良いようです。
持ち帰らなかった小4長男も「金魚キレイ」と興味を持ったし、0歳次女も金魚水槽を見せるとグズグズが落ち着いてくれるように。
わたしもイライラしたときは、水槽を眺めたり、せせらぎ音を聞いたりして癒やされてます。
以上、初心者の方でも簡単に取り組めた金魚の飼育方法を紹介しました。